EKA FUNAMI Official Site


.png)
幸せなはずなのに、幸せを感じられない
私は20年以上、韓国ドラマの吹き替え、字幕翻訳をしています。
「冬のソナタ」や「愛の不時着」等の日本で大ヒットしたドラマを翻訳してきました。
韓国ドラマ翻訳家がマイナーな職業だった頃から、韓ドラ翻訳家を目指し、夢だったNHKの韓国ドラマ翻訳の仕事をいただくことが出来ました。
担当してきたドラマはヒットし、順風満帆だった日々。
結婚、韓国移住、やりたい仕事は全て実現でき、子供にも恵まれて周りから見れば幸せな生活を送っていたと思います。
しかし、2012年に双子を出産した途端、長い暗黒期が訪れます。
「あれ…、わたし才能ない?」
翻訳を初めて10年が過ぎたころからスランプに陥りました。
仕事はたくさんいただけている、だけど翻訳することが苦痛に感じ始めました。
苦しいけれど楽しく翻訳できてきた時とは違い、絞り出してやっと出てくる苦しさ。大好きな仕事なのに…と自己嫌悪する日々が続きました。
私生活においても、ADHDの長男と双子の育児や両親との葛藤で、かなりの鬱状態に。
過呼吸と原因不明のめまいに悩まされ続けます。
双子出産後、1か月後に仕事復帰をしましたが、
以前のように思うように上手くいかない。
翻訳料の大幅低下、クライアントから馬頭雑言のチェック…等
順調だった仕事も上手くいかなくなり、パートナーシップもぎくしゃくし始めました。
.png)
(左は2019年頃、右は2024年、エネルギーが別人です!)
人生を一度、仕切り直そう!
幸せなはずなのに、幸せを感じられない…何も感じない…
当時はもがき苦しみ、ちゃんとした心を取り戻したくて必死でした。
そんな時に、潜在意識を動かす「ヒプノセラピー」に出会いました。
2019年、少し元気を取り戻した私は、
長男と夫をソウルに残したまま、双子と私だけで1年移住します。
翻訳は休業し、ゲストハウスでアルバイトをしながら、
海辺の家で過ごし、自分を空っぽにしました。
6カ月ほど、ひたすら海に通い続けました。
そうすると、すべてスッキリした!という感覚になり、
そこからまた物事が進み始めていきました。
自分自身の心が整うと、周りの人間関係も良くなっていきます。
ADHDで学校に馴染めず夢もなかった長男は、
美大に行きたいという夢をもち、受験勉強を頑張っています。
脳動脈瘤と開頭手術が必要を言われた夫は、
「開頭手術は必要ない」と言われる奇跡が起こったのです。
私自身も、もう翻訳の仕事を辞めようと思っていました。
「どうせ辞めるなら、最後に今一番トレンドのNetflixの仕事をしたい!」
と願いを放ってみた1週間後に、『愛の不時着』の翻訳を運命的に引き寄せたのです!
みんな考えすぎ!!!
話は長くなりましたが、私が伝えたいのは、
みなさん考えすぎでエネルギーが重くなりすぎてしまっている、
ということ。
"好奇心"と"直観"に従ってシンプルに動けば、夢は必ず実現すると私は思っています。
まずは、思考の縛りから自由になりましょう。
そして疲れているなら休みましょう。
自分を追い詰めず、状況はどうであれ、
頭の中で自分に余裕を与えてあげましょう。
そんなこと言われても…と思う人も多いと思います。
そんな能天気でいいの?
もっと頑張らなきゃ!
と、不安になる方もいらっしゃるでしょう。
とにかく考えるのは止めましょう。
自分の体感に従ってみましょう。
しかし、すぐに余裕を持つことは難しいです。
自分の思考のクセをコツコツ変えていく訓練が必要です。


体感が軽くなった後にしか
現実は変わらない
引き寄せ6ステップをお伝えしましたが、
体感を軽くするのは一人では時間がかかります。
もっとみなさんが楽に、エネルギーを軽くできるように、
宇宙と繋がる私 エカが、皆さんの夢の実現をお手伝いします。
宇宙の魔法講座(3期)の特徴
.png)
講座内容
.png)
講座生のイメージ変化
過去の講座生も最初は自分に自信がない。
頑張っているのにどうしていいか分からない。
不安と戦いながら日々を過ごしていました。
瞑想で頭をスッキリさせ、メッセージ通りに進めていくことで、本来の望みやありたい姿に向かえるようになっています。
.png)
講座生からのメッセージ
.png)